つながりを感じてみる

ブログ

こんにちは。

本日もお読みいただきまして
ありがとうございます。

ラグビーワールドカップ釜石会場でのご縁

昨日、仙台に行って

ラグビーワールドカップ
日本大会の時にお世話になった

師匠のワタナベさんに
ご挨拶してきました。

「おかげさまで独立しました」
って

あれは4年前、僕はその時、
保険会社の契約社員をしていて

ラグビーワールドカップとは
まったくの無縁だったのだけれども

ふと目にした
ワールドカップ釜石会場の

オフィシャルショップの求人を見て
応募ボタンをポチリと押した。

すると、さんさ踊りの期間中
岩手県庁の前でショップ出してるから

そこに履歴書を持ってきて
ってワタナベさんにいわれて初対面。

後日、電話で
じつは準備段階から手伝ってほしいんだけど

10日間くらい大丈夫?
っていわれて

大丈夫です。って応えて
無理くり有休をとって

ワールドカップの準備段階から
ワタナベさんと行動を共にした

っていうのが
ワタナベさんとの御縁でした。

事業してる人のそばで感覚を感じる

おかげさまで
とても勉強になりました

自分の事業をする人って
こういう感じなんだぁとか

モノが売れる感覚とか
行列ができる感覚とか

後の財産となるとても良い経験を
させてもらいました。

師匠へのご挨拶

あれから約4年。

当時はどうすれば独立できるんだろう?
って思ってたけど

無事独立もでき
やりたいと思ってたメルマガも毎日書いてる

とても不思議な気分です。

で、思い立って仙台に
会いにいったわけですが

(ワタナベさん仙台の人なので)

ワタナべさん
スゴイ喜んでくれたのと

相変わらずおしゃべりでした(笑)

グッズ販売したいッて言ったら
246の法則ってのを教えてくれて。

商品制作費が20%で
卸売に40%で売って

卸売から小売店に卸すのが60%
っていうのが相場なんだと。

へー小売って、
じゃあ40%も利益あるんだって

ちょっとビックリしました

そんなことがあって
なんだか人とのつながりっていいな

と思ったわけです。

なんとなく繋がりのある人に連絡をとってみる

いつもべったりの
関係じゃなくても

なんとなくつながりを感じる人
っていると思います。

そういう人にたま〜に
連絡をとるのもいいと思います。

良かったら時間をとって
やってみてください(^^)

今回は以上です。

========================================

このブログは週1,2回の頻度で更新してます。

========================================

なお、メルマガはほぼ毎日配信しております。

いくつかブログ記事を見て「いいな」って
思われた方はメルマガ登録してみてください。

ほぼ毎日生搾りの内容を配信してます
配信解除はいつでもできます(^^)

⇒ https://alablog.xyz/mailmagazine/

========================================

きみどりK/佐藤ミツヒコ

きみどり

このサイトの運営者▶岩手県盛岡市在住▶クレープのキッチンカーで岩手県をぐるぐる回ってます(^^)▶岩手の情報配信中▶人生がうまいこと回る情報も発信してます▶人生さんの導きと勘を頼りにドラクエ方式で生きてます▶おかげさまで幸せです▶ゆとりある人生のため断捨離どんどん進めてます

きみどりをフォローする
ブログ
きみどりブログ
タイトルとURLをコピーしました