こんにちは。
本日もお読みいただきまして
ありがとうございます。
よくある体験話
仕事でこんな経験は
ありませんか?
朝、会社に行くと
この仕事17時までにおねがいねー
って
偉い人から言われた
仕事があるとします。
で、その仕事がたとえ午前中に
終わるような仕事だとしても
ああだこうだと
付け足したり直してみたり
途中でコーヒーブレイクを
はさんだり
ちょっと外の風当たってくるわー
とか言ったりして
17時までかけて
その仕事をしてしまう
ということです。
このことを法則として
説明してくれた方がいます。
パーキンソンの法則
その方は
パーキンソンさんといいますので
その法則も
パーキンソンの法則といいます。
パーキンソンの法則は
次の二つからなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第1法則】
仕事の量は、
完成のために与えられた時間を
すべて満たすまで膨張する
【第2法則】
支出の額は、
収入の額に達するまで膨張する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1法則はさきに
書いたとおりのことです。
第2法則の
お金についても同様で
どんなにお金を稼いでも
知らず知らずのうちに
お金使ったり
生活レベルがあがったりして
お金が余ることはありませんよー
ということを
パーキンソンさんは言ってるのです。
貯金できないのもパーキンソンのせい
過去の自分を振り返ると
見事にそのとおりで
サラリーマン時代
貯金しようと思っても
そんなに使ったつもりはないのに
いつの間にか
お金はなくなって貯金ができない
とか。
休日がムダに終わるのもパーキンソンのせい
せっかくの休日なのに
気づいたら夕方で
あれーヤベー
今日なんもしないで、
ダラダラ無駄にすごしっちった。
など
こんな思いをすることが
まあまあありました。
パーキンソンの法則に
照らし合わせると
僕の休日がいつの間にか
ムダに終わるのも
どんなに収入が上がっても
貯金に回せないのも納得です。
ここからがホラーな話
ということはですよ。
コレ人生においても
おんなじで
オレはこれをやるんだっていう
自分にとって大切なことを決めないと
無意識的に
どーでもいいようなことをして
じーさんになって
死ぬ間際に
あれーやべー
オレなんもしないうちに
人生おわってたわー
というホラーな体験をすることに
なるかもしれません(笑)
てなことで、
今日あなたは何をしますか?
あなたにとって大切な何かを
一日の中に組み込まないと
どーでもいいことで
一日が埋め尽くされかねません。
死ぬ間際にホラーな体験を
回避するためにも
自分が何をするかを
意識して過ごせるといいかもしれません
今回は以上です。
========================================
このブログは週1,2回の頻度で更新してます。
========================================
なお、メルマガはほぼ毎日配信しております。
いくつかブログ記事を見て「いいな」って
思われた方はメルマガ登録してみてください。
ほぼ毎日生搾りの内容を配信してます
配信解除はいつでもできます(^^)
⇒ https://alablog.xyz/mailmagazine/
========================================
きみどりK/佐藤ミツヒコ