キッチンカーやっててつくづく思うこと
キッチンカーをやってると
つくづく思うことがあります。
それは何かと言いますと、
【生かされてる】ってことです。
突然、修行完了した
偉いお坊さんのようなことを
言い出して
申し訳ないのですが、
キッチンカーという
一見不安定な仕事をしながら、
何だかんだで安定した生活を
させていただいてるのは、
ひとえに【生かされてる】
からだとしか思えないのです。
どう考えても奇跡
よ〜〜〜〜〜〜〜く考えてみると
この全国で2番目に広い岩手県で
県全体の人口も100万人ちょいの岩手県で
クレープのキッチンカーに
雨の日も雪の日も
毎日毎日お客さんが
一定数来てくださるのって
どう考えても
奇跡としか思えないのです。
やっぱコレって
オレの頑張りが
どうこうって話ではなく
ただ単に【生かされてる】だけじゃね?
という結論に
いたりました。はい。
お客様は神様です
となると、
誰に生かされてるの?
ってことになると
思いますが
来てくださるお客さま
一人一人に生かされてるのだし
そのお客さま一人一人には
きっと神さまが乗り移って
僕のお店に足を運んで
くださってるんだろうなぁ
と勝手に思ってる次第です。
だから、
お客さまは神さまです
って言い出した人は
こういう気持ちだったのかなぁ
と勝手に推察してみたり
してます。
鶴の恩返し
さて、こんなにも
足を運んでくださる
お客さまがいると、
なにか恩返しをしたくなるものです。
僕もいよいよ
やっとこさ
鶴の恩返しの
おツルさんの気持ちが
わかるような
鶴になれました。
ですが、
やっぱり僕にできる恩返しは
今のところクレープをつくること
くらいしかなくって
その辺をどーにか
もーちょいと
喜んでもらえることは
ないかなぁと
欲張ってみたり
頭をひねってみたり
踏ん張ってみたり
してますが、
出そうで出ない。
生かされてるんだなぁ
と思うと
なぜか恩返しを
したくなるモードになるのが
鶴の不思議なところです。
(鶴ではない←やっとツッコミ)
きっとこれは我々
鶴だけじゃなくて
人間も同じだと思うので、
もしお手すきの時間があれば
「私って実は生かされてるのかな?」
って考えてみると、
ボロボロとそういう事例が
思い浮かんできたりしますので、
その節は
あなたも僕と一緒に
鶴の恩返しモード学園に
入ってみてはどうでしょうか?
今回は以上です(^^)
きみどりK/佐藤ミツヒコ
========================================
このブログは週1,2回の頻度で更新してます。
========================================
なお、メルマガはほぼ毎日配信しております。
いくつかブログ記事を見て「いいな」って
思われた方はメルマガ登録してみてください。
ほぼ毎日生搾りの内容を配信してます
配信解除はいつでもできます(^^)
⇒ https://alablog.xyz/mailmagazine/
========================================